販促用のポケットティッシュ・オリジナルポケットティッシュならポケットティッシュ本舗へ
受付時間 9:00~18:00(土日祝を除く)
2023/9/1
カテゴリー:製作ノウハウ
「ポケットティッシュのサイズってどれくらい?」
「チラシを作る時のサイズが分からない」
ポケットティッシュはよく目にするモノですが、サイズまで分かりませんよね。
とはいえ、チラシを封入して配ることを検討されている方は、正確なサイズが分からないとチラシの印刷データを作成できません。
そこで、当ページではポケットティッシュとチラシのサイズが一目で分かるようまとめました。
また、ポケットティッシュ(サイズ別)の特徴、チラシの作成方法もご確認いただけます!
記事を読んでいただけば、あなたが配布用ポケットティッシュを選ぶ時・チラシを作成する時のサイズに関する悩みが解決するはずです。
ポケットティッシュの規格には一般的に
「レギュラーサイズ」「スクエアサイズ」「ビッグサイズ」の3種類があります。
各タイプのサイズ・ラベル(チラシ)のサイズは以下の通りです。
※ラベルはポケットティッシュのポケットに差し込むため、ややサイズが小さめです。
【レギュラーサイズ】チラシの印刷テンプレートダウンロードはこちら。
【スクエアサイズ】チラシの印刷テンプレートダウンロードはこちら。
【ビッグサイズ】チラシの印刷テンプレートダウンロードはこちら。
※チラシのサイズをピクセルで知りたい方は、こちらのページをご覧ください。数値を入力すると「cm→pixel」に変換してくれます。
続いては、ポケットティッシュ各サイズの特徴をご紹介いたします。
どのポケットティッシュがいいかお悩みの方は、ぜひ参考にしてください!
■レギュラーサイズ
・一般的なサイズのポケットティッシュ
・3種類の中で1番値段が安い
・サイズにこだわらない方におすすめ
レギュラーサイズのポケットティッシュについて詳しく見る。
■スクエアサイズ
・正方形
・レギュラーサイズより大きい
・チラシの面積が大きい
・チラシで伝えたい内容が多い方におすすめ
スクエアサイズのポケットティッシュについて詳しく見る。
■ビッグサイズ
・3種類の中で1番大きい(チラシの面積はレギュラーサイズの約3.8倍)
・20枚入りだから使用期間が長い(長期間の広告効果が期待できる)
・ポスティングにピッタリのサイズ
・チラシで伝えたい内容が多い方、ポスティングしたい方におすすめ
ビッグサイズのポケットティッシュについて詳しく見る。
次は、ポケットティッシュのチラシを作る方法をご紹介いたします。
「デザインソフトを持っていないけど大丈夫?」という方も、チラシを作る方法がありますよ。
ポケットティッシュ用チラシの印刷データを作成する時は、イラストレーターの使用が基本です。
特に、ポケットティッシュ業者に依頼してチラシを印刷する場合、一般的にはイラストレーターのデータのみ
「完全データ」(入稿するためのデータ)として扱われます。
詳しいデータの作成方法・入稿方法を知りたい方は、以下のページをご覧ください。
イラストレーターをお持ちでない方は、エクセル・ワードでも印刷データを作成できます。
その場合は、先にご紹介したチラシのサイズを基準にデザイン案を作成すればOKです。
ただし、たいていの業者はエクセル・ワードのデータを完全データとして扱いません。
イラストレーターのデータに変換してから入稿するため、データ変換料として別途料金が必要です。
エクセル・ワードでのチラシ作成をお考えの方は、以下のページをご覧ください。
ポケットティッシュやチラシのサイズについてご不明な点がある方は、お気軽にポケットティッシュ本舗へお問い合わせください。
当店では専属デザイナーにチラシの作成を依頼できますし、ポケットティッシュ商品のみのご注文も可能です。
ポケットティッシュに関しては、サイズ・種類とも豊富に取り揃えておりますので
ぜひ商品一覧ページをご覧ください。
また、「ポケットティッシュを配って本当に効果があるの?」という方のために
ポケットティッシュの広告効果についての記事も公開しております。
気になる方は、チェックしてみてください。
ポケットティッシュとラベル(チラシ)のサイズは、次の通りです。
・レギュラーサイズ:80×120mm(ラベルは73×104mm)
・スクエアサイズ:105×120mm(ラベルは99×104mm)
・ビッグサイズ:115×210mm(ラベルは230×210mm)
レギュラーサイズは一般的なポケットティッシュで、スクエアサイズは大きめの正方形、ビッグサイズはレギュラーサイズの約3倍です。
チラシで伝えたい内容が多い方、インパクトのあるポケットティッシュを配布したい方は、スクエアサイズやビッグサイズを選ぶと良いでしょう。
チラシのサイズはポケットティッシュより小さいので、印刷データを作成する時はご注意ください。
印刷データはイラストレーターでの作成が基本ですが、ワードやエクセルでも作成可能です。
あなたが配布用ポケットティッシュを選ぶ時、この記事がお役に立つことを願っております!