弊社でのデータチェックと印刷事故の防止について
弊社でのデータチェック項目
完全データとしてご入稿いただいたデータが印刷可能なデータになっているかをチェックします。
具体的には下記の項目が対象です。
- 文字のアウトライン
- トンボの作成
- 色数のチェック
修正はお客さまにて行っていただきます。修正いただいた上で再入稿ください。
これに伴い納期にずれが生じますが何卒ご了承いただければと思います。
データチェックで対応しきれない項目
以下は、データチェックで確認しきれませんのでご注意ください。
- カラーや透明の度合い
- 画像の添付もれ
- 配置画像の配置後の効果設定
- その他制作意図やモニタ環境などに依存する内容
印刷事故の防止について
制作意図と異なるものがあがってくることを印刷事故といいいます。確認用スクリーンショットをお送りいただくと100%ではありませんがある程度未然に防ぐことができます。
また、弊社では校正データを念のためにお送りしております。
確認用スクリーンショット
確認用スクリーンショットはカンプデータとも呼ばれます。これを添付すると事故が防げる場合がございます。
注意したつもりでも、画像リンクを忘れた等の理由で、原稿内容が変わってしまう場合がございます。入稿用データだけではなく、PDFやJPEG画像でも構いませんので、完成イメージとなるカンプデータを一緒に送っていただけますと、入稿でのトラブルを防げます。
校正データ送付後のご注意
印刷前に必ず校正原稿をお送りいたします。
完全データ入稿でも校正原稿として一度弊社で出力した用紙をスキャンでお送りいたします。ご確認いただき、校了のお返事があるまでは印刷開始いたしませんのでご安心ください。