【掬星台】で夜景を満喫
STAFF
販促事業部 道上
担当エリア:東京
こんにちは、北陸・中部・四国エリア
そして海外エリアも担当しているみちがみです。
私たちの会社は兵庫県神戸市にあります。
以前に事務所のご紹介はしたかと思いますが、
みちがみイチオシの兵庫県の観光スポットや美味しいスイーツ等を
ご紹介していきますので、よろしければお付き合いください。
今回は夜景スポットの掬星台デス!
日本三大夜景は札幌・神戸・長崎として知られていますが、
神戸は、「摩耶山」の掬星台(きくせいだい)を指しています。
名前の由来は「手で星が掬(すく)える」ぐらい標高が高いということで、
昭和天皇もご覧になられたほど有名な夜景スポットです。
展望台からは、六甲アイランド、ポートアイランド、神戸市街、大阪市街、
そして大阪湾に浮かぶ船舶の明かり・・・。
何時間いても飽きない素晴らしい夜景を愉しむことができます。
アクセスですが、ケーブルカーとロープウェーを乗り継いで
摩耶山掬星台近くの駅である「星の駅」まで行くことができます。
料金は往復で1,540円です。
車の場合は、奥摩耶ドライブウェイを利用するのですが、
いくつか注意しておかなければならないことがあります。
掬星台手前500mの場所から一般車両は通行禁止になっているため
「天上寺」前の駐車場に車を停めここから展望台まで坂道を約10分程度歩く事になります。
山の夜道は真っ暗なので、懐中電灯が必須です。
駐車場は85台駐車可能、24時間営業ですが、
ハイシーズンにはすぐ満車になってしまうので、日が暮れる前に到着した方がよさそうです。