オリジナルやノベルティウェットティッシュのウェットティッシュ本舗 > ウィルス対策予防グッズ特集 > 除菌アルコールウェットティッシュ(国産)
(商品のみ)最低ロット:500個
パッケージ色 | ![]() |
入り枚数 | 10枚 |
---|---|---|---|
寸法 | (外袋)145mm×85mm、(原紙)140mm×200mm | ||
最低ロット | (商品のみ)500個~ | ||
送料 | 関東~九州まで1ヶ所3ケース(1500個)以上元払い。 | ||
差額送料 | 東北400円/ケース・北海道500円/ケース ※1ヶ所2ケース以下は600円/1ヶ所 |
商品のみ | |||||
---|---|---|---|---|---|
500個 | 1000個 | 2000個 | 3000個 | 4000個 | 5000個 |
30,250円(¥60.5/1個) | 55,000円(¥55/1個) | 105,600円(¥52.8/1個) | 151,800円(¥50.6/1個) | 191,400円(¥47.85/1個) | 231,000円(¥46.2/1個) |
既成品のみのご案内となります。
上段:合計金額(税込)/下段:1個当たり単価(税込)
今年猛威をふるっている新型コロナウィルス、インフルエンザなど、ウィルスは毎年問題になりますよね。
アルコールウェットティッシュで除菌して、身の回りを清潔に保ちましょう。
「アルコール入りでもウェットティッシュに除菌効果なんてあるの?」という疑問をお持ちの方!
埼玉県が実施した除菌ウェットティッシュに関するテストでは、次のような結果が出ています。
写真.ウエットティッシュの拭き取り回数と除菌効果(白い点が菌)
- アルコールタイプ、ノンアルコールタイプのいずれの除菌ウエットティッシュも、1回の拭き取りだけで全ての細菌を除去することは困難でした。
- 除菌ウエットティッシュ(アルコールタイプ)が最も除菌効果がありましたが、除菌表示のないウエットティッシュや水道水を含ませたティッシュペーパーでも除菌をすることができました。
- いずれのテスト対象商品も拭き取りの回数を重ねることで細菌数を減少させ、3回目の拭き取り後は大部分の細菌を除去することができました。
テスト結果によると、3回目の拭き取り後は大部分の菌を除去できたということです。
また、4種類の中ではアルコールタイプのウェットティッシュに最も除菌効果があったことも分かっています。
会社内や店舗内を清潔にしておけば、従業員だけでなくお客さんも安心です!
アルコールウェットティッシュをぜひご活用ください。
除菌アルコールウェットティッシュを使う時は、次の2点に注意が必要です。
ここからは、アルコールウェットティッシュを使ったおすすめの除菌方法をご紹介します。
除菌アルコールウェットティッシュを使うなら、人の手がよく触れる場所を重点的に拭きましょう。
【会社の場合】
など
【店舗の場合】
など
1度使ったウェットティッシュを繰り返し使うと、ウェットティッシュに付いた菌が他の場所に付着するかもしれません。
ウェットティッシュ1枚を有効活用するには、次の方法がおすすめです。
ウェットティッシュでの除菌に関して、よくある質問をまとめてみました。
当店の除菌アルコールウェットティッシュに入っている成分、成分の特徴は次の通りです。
4種類ある成分の内、エタノールと塩化ベンザルコニウムに除菌作用が期待できます。
人が触りそうな場所やモノを「全部拭く」除菌方法は、キリがないのでおすすめできません。
人がよく触る場所やモノは拭いて、手洗いをこまめに行う方が現実的です。
アルコール入りグッズによるスマホの除菌は、変色や変形の恐れがあるためNGとされていました。
しかし、近年は各メーカーとも少しずつ見解を変えており、基本的にアルコールウェットティッシュでやさしく拭く程度であれば許容されるようです。
各メーカーの見解については、次のページをご覧ください。